In to the Cup

趣味に生きるブログ。

ここでしか言えない趣味の話〜Vol.2〜

 

f:id:yusuke--k:20200129221733p:image

目次

  1. 最近の趣味ネタ
  2. 私のオススメコーヒー
  3. 本をゆる〜く楽し〜く紹介
  4. あとがき  〜自由に書きます〜

 

 

1.最近の趣味ネタ

コーヒー、ボルダリング、映像制作、まだまだ楽しい趣味を増やして人生を「楽しい」で埋め尽くしたいという想いの中で発見した、日々の趣味ネタをお伝えします!

 

先日、ボトル缶コーヒーを買ってきてテイスティングをし、それをYouTubeにアップ。ボトル缶コーヒーとは、誰もが目にしたことある、コンビニで温かいコーナーに売っている缶だけどキャップのついてるやつね!

僕自身、買う度に「どれが1番美味しいのか?」と以前から疑問に思っていたこともあり、遂にまとめ買いしてテイスティングをやってみた。

もちろん、これまで全種類のボトル缶コーヒーは飲んできたが、こうやってまとめ買いをして、リアルなテイスティングをするのは初めてだった。

そしてそこには重要な発見があった。思っていたのと違う味・香りのコーヒーがたくさんあったのだ。

つまり何が言いたいのかというと、僕は知ったかぶりをしていたのだ。そして、最も恐ろしいのが、過去に経験したこと、得た情報は、時間の経過とともにリアルタイムな真実とのズレが生じてくるということ。これが今回の大きな発見だった。

経験や情報は古いと使い物にならない。だから、情報収集は常日頃行い日々アップデートが必要ということだ。コーヒーの発見はもちろんのこと、こんなことも学んだ今回のテイスティングだった。俺のiPhoneもそろそろシステムアップデートしよっ!ww

 

 

2.私のコーヒーレビュー

このコーナーでは、日頃コーヒー飲みまくりの僕がコーヒーをご紹介。美味いものは「美味い」不味いものは「不味い」と辛口で評価!コーヒー豆、缶コーヒー、ペットボトルコーヒー等々、あらゆるコーヒーを紹介します。

 

今回のコーヒーはペットボトルコーヒーをピックアップ!

僕がオススメしたいペットボトルコーヒーはネスカフェ

コスパよくアイスコーヒーとして飲みたいならこれがベスト。ボトルコーヒーを一通りカッピングして分かったが、このブレンディーのコクと舌触りが滑らかにもかかわらず、スッキリとした味わいは他のメーカーにはなかった。

他のメーカーだと、少し味が薄かったり、酸味と苦味のバランスが取れていなかったり、何かしらの弱点が感じられた。

このブランディーはミルクを入れても、コーヒーの風味が消えない安定したボディなので、いろんな形で美味しく飲めるから、是非オススメ!

 

 

3.本をゆる〜く楽し〜く紹介

読書嫌いの僕ですが、社会人なら最低でも読書という習慣を身に付けたい!という思いで、この記事の為に本を読み、せっかくなので皆さんとも共有したいという想いで書きます!

僕は本を読むのが遅いので、マイペースにゆる〜く紹介していきます。

そして、僕みたいな読書嫌いな方でも「面白そう!」と少しでも思ってくれるように書いていきますので、よろしくです!

 

f:id:yusuke--k:20200124212235j:image

ライフシフト100年時代の人生戦略』〜お金編〜

前回同様、「ライフシフト100年時代の人生戦略」より。今回は100年生きる上での大切な"お金"の話について。

100年生きるようになると、どうしても絡んでくる問題が"お金"のことだろう。65歳で定年退職しても、35年生きていくことになる。

35年って長いよなぁー!

義務教育の期間よりも長いのだ!

遊んで暮らしたいと思ってもお金が要る。退職金なんて35年もあればそのうち底を尽きるだろう。

そんな時代を僕たちはどう生きればいいのか。それをこの本が教えてくれている。

資産と聞くと、あなたは何を思い浮かべるか。土地、家、株式、お金(現・預金口座の残高)とかではないだろうか。これらは有形資産と呼ばれる。つまり"目に見える資産"のこと。

一方で、無形資産と呼ばれ、"目に見えない資産"も存在する。人間関係、健康な身体、スキル・知識、周りからの評判、SNSのフォロワーなどがあるこれに当たる。

社会の変化が緩やかだった過去は、有形資産を持っていると、それはいつでもお金に変えられるような価値を持っていた。土地を持っていればいつでもお金という形に変えられたのがこれまでの時代。

しかしこれからはそうもいかない。あらゆる有形資産の価値は変化が激しく、価値が高くもなれば低くもなる。もしくは価値が一気にゼロになるかもしれない。つまり、いつでもお金に変えられるようなものではなくなってきているのだ。

その反面、無形資産と呼ばれるものはどうだろう。無形資産とはつまり、自分自身の価値なのだ。無形資産を創るということは、自分の価値を上げるということ。例えばSNSのフォロワー数というのが1番分かりやすい例だろう。フォロワー数が多ければクラウドファンディングでお金を集めたり、YouTubeでマネタイズできたりすることが簡単になるのだ。

結論として、これからの生活においてお金という問題を考えた時に、有形資産よりも無形資産を大きくしていく方がお金に困らないよ!ということなのだ。そして無形資産は誰でもゼロから築き上げることができる。ましてや、SNSがこれほど発達した今、私には無理だということは単なる言い訳に過ぎない。

いかに自分の信用価値を高め、無形資産を築き上げていくことが人生を100年生きるための重要なポイントだと、心に刻んだこの一冊。

 

 

4.あとがき  〜自由に書きます〜

ボルダリングが本格的に僕の趣味になった今、ついにマイシューズに亀裂が入り始めた。

ボルダリングシューズというのはソールがかなり頑丈なゴムで作られており、岩の上で滑らないような構造になっている。もちろん、簡単に亀裂が入ったり、穴が空いたりすることはない。

それがついに末期を迎え始めた。

このシューズはボルダリングを始めて1足目に買ったマイシューズ。初心者用のシューズなので、次は高性能なシューズを買おうと思うものの、それなりに値段も高いのだ。出費が重なることに嫌気がさす反面、「よくここまで履き潰したなぁ」という達成感みたいなものも感じる。

主観的な思い出ではあるが、自分が労力を尽くしてきたものに、こうやって目に見える形で証が残ることは何か嬉しいものがある。

それは達成感と成功体験。

そしてこれらは少しずつ自分の自信となり新たなパフォーマンスを発揮する。

ボルダリングに限った話しではない。

何事も達成感と成功体験は自信となりさらに上のパフォーマンスを発揮する大きな要素になる。2足目履き潰した頃には最もレベルアップしてたらいいなぁ。

 


〜Follow me!〜SNSもお願いします!

Twitter:@kuuraa_xxvi

Instagram:@kura_yuxxvi

質問や感想・コメント、なんでもいいので頂けると嬉しいです!Twitter又はInstagramのDMにてお待ちしてます!