In to the Cup

趣味に生きるブログ。

ここでしか言えない趣味の話〜#16

f:id:yusuke--k:20200313001132p:image

 

目次

  1. 最近の趣味ネタ
  2. 私のオススメコーヒー
  3. 本をゆる〜く楽し〜く紹介
  4. あとがき  〜自由に書きます〜

 

 

1.最近の趣味ネタ

コーヒー、ボルダリング、映像制作、まだまだ楽しい趣味を増やして人生を「楽しい」で埋め尽くしたいという想いの中で発見した、日々の趣味ネタをお伝えします!

 

僕がよく行くボルダリングジムは渋谷にあるノボロックというジム。ほぼ毎週末はそこに通います。

長らく通うと、その分色々な感情や出来事が起こります。毎度登りたいという気持ちを持って、ノボロックまでテクテクと行くわけですが、実際に登ってみるとモチベーションが上がらなかったり、いまいちやる気が出なかったりすることもあります。

逆に、あまりモチベーションが上がらないけど、いざ登るとバンバン登れたり、インスタでフォローしてる人と仲良くなったり。

 

話しは少しズレるが、ボルダリングのホールドは定期的に変わります。(→ホールドとはあのカラフルな石のこと。)

そして先日ホールド替えがノボロックで行われたのだが、

 

「え!なにこのちょっと寂しい感じ。。。」

 

という、なんだか分からないボルダリングに対するピュアな感情が何処からともなくやってきた。

 

わずか数ヶ月。

おれはあのセットに恋をしていたのだろうか。

しかしそのセットはもう去ってしまった。

 

 

2.私のコーヒーレビュー

このコーナーでは、学生の頃にマイスター資格を取ってからというもの、コーヒー飲みまくりの僕がコーヒーをご紹介。美味いものは「美味い」不味いものは「不味い」と辛口で評価!コーヒー豆、缶コーヒー、ペットボトルコーヒー等々、あらゆるコーヒーを紹介します。

 

 <<< 香味焙煎 円やか ジャガーハニー ブレンド>>>

 

このネーミングね!

ジャガーとハニーなんていったいどんなコーヒーだよ!

と思いながら、パッケージのデザインにも惹かれて購入。

正直言うと、ハニーという感じはしなかった。甘い蜜をイメージしてたのですがちょっと違いましたね。

 

その代わり円やかさは良し!

スッキリさもあって飲みやすい。

 

全体的に上品さが溢れるコーヒーなので、休日にゆっくりとしたひと時を送るのであれば、良きパートナーになってくれるはず!

 

 

3.本をゆる〜く楽し〜く紹介

本を読んだらせっかくなので皆さんとも共有したい!という想いで書きます!僕は本を読むのが遅いので、マイペースにゆる〜く紹介。「面白そう!」と少しでも思ってくれるように書いていきます。

 

 

<<< 大学4年の哲学が10時間でざっと学べる >>>

 

「哲学って何?美味しいのかな?」

こんなふうに思ってる方にはこの本は難しいです。決して上から目線になってるわけではありません。

むしろ下から目線です。僕が哲学っておいしいの?というレベルなので。

 

哲学の本あるあるで、とにかく言葉が難しいし、漢字も難しい。読んでるといつのまにか眠くなります。

 

ただ僕が唯一感心した内容がありまして。

それが

『人はなぜ働くのか』

こんな感じの自己啓発本はたくさんありますが、ほとんどの自己啓発本は著者の思想や考え方がベースになっています。

 

しかし、この本は哲学です。哲学という科学的な視点で見ると、根拠もはっきりしてるので、思想の偏りがなく客観的に『なぜ働くのか』という答えを知ることができます。

 

では、哲学という観点で見ると、「働く」とはなんなのか?

 

まず押さえておきたいポイントが、働くとは、資本家と労働者で異なるということ。

 

このポイントを理解するだけでも「働く」ことに関してもっと広い考え方が得られます。

 

< 働くとは ?>

資本家・・・工場や機械などの生産手段を買い、大量生産・大量販売の体制をつくる。

 

労働者・・・商品・サービスを生産し、その労働を売って賃金を得る。

 

少しはへぇ〜って思ってくれましたか?多くの人は労働者になると思います。

この労働者に関しては、少し残酷なこと書いてあります。、

 

資本家は得た利益を再び設備に投資し、ますますモノが大量に生産され、安く生産できるようになる。

すると、労働者の所得は減る一方。

 

僕も1人の労働者なので悲壮感というか、ちょっとネガティブに。

 

しかし、社会の構造とはこのようになっているのかと、視野も考え方も変わりました。

 

たしかに毎日朝から晩まで会社にいるということは、僕たちの時間と労働を会社に売っているのだと深く実感。

 

今回は資本家と労働者のどちらが良い悪いとかではなく、働くってこういうことなんだ!と、軽く、客観的に捉えてくれれば幸いです。

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

  • 作者:貫成人
  • 発売日: 2016/09/29
  • メディア: 単行本
 

 

 

4.あとがき  〜自由に書きます〜

<<<行動して得られるものとは>>>

 

偶然や奇跡をあなたは信じますか?

 

今回はこんなことを僕なりに書いていこうかと。

 

少しだけ僕の話しをさせて下さい。

 

僕は毎週末ボルダリングをしに行っています。最近は自分のペース配分も分かってきたので、土日連続で行っています。

 

通い続けると次第に顔見知りができるようになり、コミュニティがどんどん広がっていくのです。

 

そしてつい先日のこと。

ボルダリングジムで出会った人が、僕の学生時代の先輩の友人だったのです。その時は全くの他人だったわけで、その日が終わってから共通の知り合いがいることを互いに知ったのです。

 

そうです!

世間狭っ!

ってなるパターンのやつです。

ホント偶然の出来事。

 

その「世間狭っ!」ってなるやつをもう少し掘り下げて考えてみたいと思います。

 

これは偶然と捉えることができるわけですが、この偶然がなぜ起きたかというところが大切かなと思っています。

つまり、ボルダリングジムに行くという『行動』をした結果が、「世間狭っ!」となるような偶然の出会いを起こしたのです。もちろん、行動しなければこの偶然は起きなかったのです。

 

まとめると、偶然とか奇跡とかって行動を起こしていれば必然的に起こるものだということなんですよね。

行動量が多ければそれだけ偶然も増えるものだと。

 

そして偶然とか奇跡は僕たちのライフスタイルを彩ります。もっと多くの偶然や奇跡を引き起こしたいですよね!

僕ももっとトレーニングしに行かねば!月パス買おうかなー╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

 

 

<<<CHECK>>>

Twitter:@kuuraa_xxvi

Instagram:@kura_yuxxvi

質問や感想・コメント、なんでもいいので頂けると嬉しいです!Twitter又はInstagramのDMにてお待ちしてます!