In to the Cup

趣味に生きるブログ。

ここでしか言えない趣味の話〜Vol.6

 

f:id:yusuke--k:20200130075321p:image

 

目次

  1. 最近の趣味ネタ
  2. 私のオススメコーヒー
  3. 本をゆる〜く楽し〜く紹介
  4. あとがき  〜自由に書きます〜

 

 

1.最近の趣味ネタ

コーヒー、ボルダリング、映像制作、まだまだ楽しい趣味を増やして人生を「楽しい」で埋め尽くしたいという想いの中で発見した、日々の趣味ネタをお伝えします!

 

先日は東京ドームシティにあるボルダリングジム『スポドリ』に始めて足を運んだ。これまで彼方此方のボルダリングジムに行ってきたことで見えた良かった点と悪かった点があるので、今回は紹介します。

 

〈〈 良かった点 〉〉

◼️安い

1回あたり1,700円、月パスが13,000円なので大分お安い価格。最初の登録料も800円なので、他のボルダリンジムに比べると圧倒的に安い。壁、ホールド、マットなどの設備も綺麗なので、これほどの安くて綺麗なジムは他にない。

 

◼️課題がたくさん

横に広がる壁は奥に行くに連れて傾斜が急になっていく。初心者が手前、ガチクライマーは奥というな暗黙の了解が若干漂う感じww

 

◼️ムーンボード

ボルダリングジム としては珍しいムーンボードが置いてある。僕が行った時は強者が1人で黙々と打ち込んでいた。強傾斜なので、強者のトレーニング専用エリアみたいな感じになってましたww

 

〈〈 悪かった点 〉〉

◼️出入り禁止

1度入場すると再入場が出来ない。ほとんどのジムが出入り自由で、登ってる最中に近くのコンビニへ出掛けたり出来るのだが、スポドリではこれが出来ない。不正な入場を防ぐためではあろうが、ちょっと外に出て気分転換が出来ないのが残念。

 

◼️液体チョーク禁止

手汗が多い人にとったら結構キツいかもしれない。手汗が多い人にはやはり粉チョークが適切であろう。僕も普段は粉チョークなので、液体チョークだと馴染み難い。それに僕も手汗が多い方なので、液体チョークは手汗と混ざり、滑り止めの効果を発揮し辛い。

 

◼️向かい側のバッティングセンター

ボルダリングの壁と向き合うようにしてバッティングセンターがある。めちゃくちゃカキンカキンっと音がするので、クライマーはその音に包まれて登ることになるw  そして、バッティングセンターで次の打席を待つ人達が結構ボルダリングエリアを覗くのだ。静かな場所で登りたいという方にはスポドリはお勧めできない。

 

 

2.私のコーヒーレビュー

このコーナーでは、日頃コーヒー飲みまくりの僕がコーヒーをご紹介。美味いものは「美味い」不味いものは「不味い」と辛口で評価!コーヒー豆、缶コーヒー、ペットボトルコーヒー等々、あらゆるコーヒーを紹介します。

 

〈〈 ネスカフェ  香味焙煎 〉〉

ネスカフェの900mlペットボトルのコーヒーは美味しくないけど、これは美味しい。

こちらはインスタントコーヒー(詳しくはレギュラーソリュブルコーヒーといって、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーの両方を兼ね備えたコーヒーなのだ。)なのだが、味や風味はレギュラー並みに美味い!というか、安いレギュラーコーヒー買うならこれを買った方が手間暇かけずに美味いコーヒーが飲めるのでおススメ。飲み終わった後にコーヒー豆の粉がカップに残るんです。如何にインスタントコーヒーの技術が上がったかというのが分かります。普通のインスタントコーヒーだとリアルなコーヒーの粉なんか入ってませんからね。

かなりレギュラーコーヒーに近い製品に仕上げているってことですね!

コーヒー 香味焙煎 深み 65g

コーヒー 香味焙煎 深み 65g

  • 発売日: 2015/09/01
  • メディア: 食品&飲料
 

https://www.instagram.com/p/BpmBIwHgkU_/

☕️——————————#大人のコーヒー部——————————Tow faces because of Halloween?・・・「Trick or Treat」って唱えたら2本になりました👻😈🎃🧟‍♂️#香味焙煎#nescafe・・・#coffee #coffeetime #coffeebreak #coffeelover #coffeelife #coffeeholic #dripcoffee #cafe #roasting #instagram #instacoffee #コーヒー#珈琲#カフェ#おうちカフェ#焙煎#おうち焙煎#手網焙煎#ハンドドリップ#趣味



 

3.本をゆる〜く楽し〜く紹介

読書嫌いの僕ですが、社会人なら最低でも読書という習慣を身に付けたい!という思いで、この記事の為に本を読み、せっかくなので皆さんとも共有したいという想いで書きます!

僕は本を読むのが遅いので、マイペースにゆる〜く紹介していきます。

そして、僕みたいな読書嫌いな方でも「面白そう!」と少しでも思ってくれるように書いていきますので、よろしくです!

 

 

『ゼロ円で生きる』

ゼロ円で生活するという嘘みたいなタイトルではあるが、不可能ではないようだ。お金をかけないで生活するための知識や情報を教えてくれるのがこの本。僕たちが知らないことも書いてあり、「へぇー!そんなのもあるんだ!」と思わされることも多かった。

そして、そもそもなぜお金が必要な社会なのか、なぜ僕たちには所有欲があるのかという根本的な問題を、疲れない感じで優しく深掘りしてくれる。これはコラムとして描かれているのだが、この本のメインディッシュといっても過言ではないくらい大切なことが書かれていた。お金に対する考え方も変わるはず。

0円で生きる―小さくても豊かな経済の作り方―

0円で生きる―小さくても豊かな経済の作り方―

  • 作者:鶴見済
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2018/06/08
  • メディア: Kindle
 

 

 
 

4.あとがき  〜自由に書きます〜

企業に属していない方やフリーランスをはじめとする個人事業主の方は、忙しい年末調整がやっと終わったかと思いきや、確定申告の時期がもうすぐやってくる。

職業柄、僕も財務会計に関わることが多いのだが、ふとした時に妙に焦りを感じたりすることがある。休みの日にもかかわらずそんな心境が芽生える。1番に考えることが「仕事が終わらなかったらどうしよう」ということだ。特に、確定申告は3月15日とキッパリ法律で定められている。それに対する不安が頭をよぎる。

この"不安"というもの。よく分析すると、"まだ起きていない未来に対しての不安"なんですよね。現実になるかもわからない不確実なものなのです。

心配や不安を抱えている人ってたくさんいますよね。そんな人たちに見つめ直して欲しいのが、その不安はまだ起こっていないものに対するものか否か、ということです。もしそうであるなら、すぐに楽しいことを見つけることをお勧めします。ゲームでも、趣味でもいいので、まずとにかく好きなことや楽しいことで時間を限界まで使うことです。ハマればハマるほど、不安からは解放されます。言い返せば、「不安になる=暇だ」ということになります。

今の御時世、不安になっている時間を埋め尽くすほどの選択肢も、エンタメも、情報もあります。不安になっている時間は機会損失です。「楽しい」で時間を埋め尽くしましょう!そして僕は今日もコーヒーを飲んでから壁を登ります!

 


〜Follow me!〜SNSもお願いします!

Twitter:@kuuraa_xxvi

Instagram:@kura_yuxxvi

質問や感想・コメント、なんでもいいので頂けると嬉しいです!Twitter又はInstagramのDMにてお待ちしてます!